2013-08-10

3000円のパソコンにLinuxを入れたら快適だった

Categories: 格安 Linux
20130910112128.jpg

[ PR ]


週末に中古のパソコンショップに行ったら、パソコンが3000円であったので、Linuxを入れて遊んでみようと思い、買いました。

スペックなかなか良いじゃんと思っていたのが、運の尽き。

買って分かった、実はメモリが 256MB …!(泣

軽量ディストリビューションの導入

ということで、少しのメモリでも動くような軽量ディストリビューションを探してみました。

試してみたのは次の通りです。

  • Damn Small Linux
  • Puppy Linux
  • Ubuntu 13.04
  • Lubuntu 13.04
  • Debian
  • Bodhi Linux
  • Linux Mint
  • CrunchBang Linux

Damn Small Linux

20130910111418.jpg

まず試したのは Damn Small Linux。これは簡単に動きました。

けれど、HDDインストールが難しい…。ターゲットディスクを選択するのがコマンドラインで、例として(hda2)とあったので、hda1かと思っていたら通らず…。

結局HDDインストールは諦めました。

Puppy Linux (precise-550jp)

20130910111624.jpg

さすがに自分にはまだ難しいなと思って Puppy Linux に変更しました。

Puppy Linuxは初心者に優しいLinuxだそうで、しかもDSLに継ぐ軽量ディストリで、128MBのメモリでも動くらしく、確かにおしゃれなUIの割には軽快に動き、HDDインストールも簡単でした。

ちなみにHDDが表示されていて、sda1ということが判明。

Ubuntu 13.04

20130910111926.jpg

Puppy Linuxが動いたので、次は定番のUbuntuを入れてみました。

しかしLive CD自体が動かず…。

後で判明したことですが、Minimal CD があり、これでインストールできるようです。

Lubuntu

20130910112249.jpg

Ubuntuが動かずがっかりしたので、次にUbuntuにLXDEを使った軽量UbuntuであるLubuntuを試しました。

これもLiveCDは動かなかったのですが、前述の Ubuntu Minimal CD から、途中でLubuntuパッケージを選択するとLubuntuになりました。

ただ、動くには動くものの、ちょっともたつく感じでした。

ちなみに、別のメモリ512MB/Core2Duoのパソコンで試したら快適でした。

Debian

20130910112404.jpg

推奨メモリ 256MB ということで楽しみにしていたんですが、LiveCDが動かず…。

やむなく諦めました。これも Minimal CD があるので、また試してみようと思います。

Bodhi Linux

20130910112734.jpg

これはLiveCDが動きました。しかし、再起動後にHDDインストールができるはずが、再起動直前にフリーズ…。

ちなみに、1GBのメモリに増設しても、普通にシャットダウンしてしまいインストールできなかったので、やり方が間違っているかもしれません。

Linux Mint

20130910112825.jpg

これはとても楽しみにしていたんですが、256MBでも512MBでも動きませんでした。

ちなみに、メモリを1GBに増設すると動き、WindowsXPライクなUIで、とても軽快でした。

CrunchBang Linux

20130910112931.jpg

もう諦めかけていたのですが、CrunchBung LinuxのLive CDに最初からInstallの項目があり、すんなりとインストールできました。

しかもとても快適で、Conkyが初期インストールされていて、Chromiumでインターネットサーフィンしても190MB程度でした。

画面全体がグレーないしブラックで構成されていて、すべてにショートカットが用意されているので、Hacker's Linuxという感じでとても気に入りました。

まとめ

ということで、最終的にはCrunchBang Linuxに落ち着きました。

ちなみにインターネット環境はどうしているかというと、最初は有線LANでしたがUSBの無線LANが使えました。バッファローとエレコムを使ってみましたが、エレコムが認識できないOSもありました。

CDに入らないisoファイルはDVDでインストールしたんですが、これも外付けのDVDドライブをBiosが認識できたので(要Bios設定)、問題ありませんでしたが、大体CDの方が上手くいったような印象でした。

有線LANがあったほうが、Minimalインストーラーが使えるのでいいかもしれないですね。

コメントはTwitterアカウントにお願いします。

RECENT POSTS


[ PR ]

.