2013-12-11
プログラム初心者向けの学習・実践環境『Scratch』

[ PR ]
プログラミングを始めるのは難しい
私がプログラミングを始めたのは小学校高学年くらいのとき、何気なくシューティングゲームが作りたいと思ったときでした。
本屋に通って調べてみたところ、ExcelにVBAというプログラミング言語があるのを知り、喜んで『ハングマン』をプログラムしたのを覚えています。
そのころは勉強教材が少なく、とても苦労しました。
Excel VBA アクションゲーム作成入門 Excel 2007/2003/2002 対応
posted with amazlet at 14.01.17
近田 伸矢 谷 孝一 武藤 玄 USA【うさ】 影斬
インプレスジャパン
売り上げランキング: 63,771
インプレスジャパン
売り上げランキング: 63,771
初心者におすすめの学習環境『Scratch』
そんな初心者が何を悩むかといえば、
- インストールの方法がわからない
- プログラミングの本がわからない
- そもそもプログラミングを使って何をするか分からない
など、本当に基本的な部分でつまずいてしまうことが多いと思います。
そのような問題を解決するのが、Scratch です。
Scratchとは
このブログのトップに貼ったのがScratchの例です。
例えば、 http://scratch.mit.edu/projects/14772098/#editor を開いてみてください。
プログラムらしきものが右に、実行結果らしきものが左に表示されたと思います。
この、「プログラムらしきもの」が、Scratchのプログラムです。
左に表示されている「実行結果らしきもの」の最も右上にある緑の旗をクリックすると動き出します。
ちなみに右上の赤丸をクリックすると止まります。
Scratch入門
Scratchの使い方は、ドットインストールに動画付きで紹介されています。 http://dotinstall.com/lessons/basic_scratch_v2
詳しい内容については、今後少しずつこのブログに書いていこうと思います。
まとめ
初心者や中級者が独学でプログラミングを勉強する環境は、オンライン上にたくさんあります。
いきなり本格的なプログラミングをするというのもアリだと思いますが、まずは敷居の低いScratchのような言語から始めるのもいいですね。
スクラッチアイデアブック―ゼロから学ぶスクラッチプログラミング
posted with amazlet at 14.01.17
石原 正雄
カットシステム
売り上げランキング: 14,944
カットシステム
売り上げランキング: 14,944